炭焼古墳群 第4号墳
なぜ「炭焼」という名前なのか疑問に思っていましたが・・・考えて見れば、単に所在場所が「炭焼平」という地名なんですね。しかし、今度は炭焼平の地名の由来がまた気になる所です。この日、牛の滝の撮影が出来なかったため地図で急遽見…
なぜ「炭焼」という名前なのか疑問に思っていましたが・・・考えて見れば、単に所在場所が「炭焼平」という地名なんですね。しかし、今度は炭焼平の地名の由来がまた気になる所です。この日、牛の滝の撮影が出来なかったため地図で急遽見…
以前から撮影したかった牛の滝に早起きして行ったのですが・・・、滝の上部だけです。牛の滝は、「倒木と落石の恐れが」あるため誠に残念無念ながら遊歩道が立ち入り禁止(2010年8月14日現在)で全く見ることが出来ませんでした。…
「卵の日」の認定授与式です。『6月9日は、たまごの日』として日本記念日協会によって認定されて、その授与式が行われました。記念日の申請は、新城市の鈴木養鶏場さんです。授与式は、6月4日に豊川市の焼き菓子店「たま家」さんで…