
美しい渥美半島の海
サーフィンを始めてまだ間もない河辺で、まだ数秒程度しか立てませんが、今年は8月下旬から続けて海に行くようになりました。 場所は、豊橋市の小島海岸か田原市若見町の新日本と言うスポット。映像は、新日本で、天気も良く、比較的透…
サーフィンを始めてまだ間もない河辺で、まだ数秒程度しか立てませんが、今年は8月下旬から続けて海に行くようになりました。 場所は、豊橋市の小島海岸か田原市若見町の新日本と言うスポット。映像は、新日本で、天気も良く、比較的透…
10月3日木曜日、豊橋ドットテレビのスタジオにて、第1、3木曜日配信 の21時からフェイスブックでライブ配信するオアシス水野TVが開局しました。パーソナリティは、オアシス水野。内容は、多彩なゲストをお招きしての情報発信で…
蓑曳鶏は、江戸時代に美しさを追求した観賞用の鶏で、昭和15年に国の天然記念物に指定された貴重な日本鶏(にほんけい)です。愛知県三河地方と静岡県遠州地方で、尾長鶏と小国と軍鶏を掛け合わせて作られたものと言われています。 …
令和1年5月19日に、宇連ダムの貯水率が0%になりましたが、翌日20日から21日午前中にかけて大雨となり、21日午後16時には9%に回復し。その宇連ダムと大島ダムの様子を見に行きました。同日の帰路のツーリング映像は、下の…
【開催日時】4月27日(土)14:30~15:00 【内容】豊橋駅前ときわアーケードにて、デザイン書道作家である鈴木愛さんのパフォーマンス書道が行われました。書く文字は、もちろん『令和』で、大きさは3m×2.4m。 …
道の駅アグリステーションなぐらの名倉川に沿った、約2000メートル続くコヒガンサクラの並木道 です。4月18日、バイクでゆっくり走りました。GoProの設定違いと曇り空であまりきれいな映像ではないですが、桜は満開でした。…
【内容】 2019年4月16日、愛知県田原市の伊良湖岬までバイクで行ってきました。豊橋市から往復3時間の撮影でゆっくりとれませんでしたが、GoProと一部は一眼カメラで撮影しました。 (GoProは、1080p30fps…
【内容】 愛知県新城市の湯谷温泉から上流に向かって飯田線と宇連川の鳳来峡に沿って走ります。鳳来峡は、川底の岩が、板を敷いたようになっているため板敷川とも呼ばれているそうです。 鳳来峡を眺めながらゆっくり走るのは。目を楽し…
2018年大晦日に豊橋駅南口広場で行われた、あいち鴨ロックフェスです。10組の出演者の映像は、各リンクからご覧ください。 【出演者】 ① HIKARU+ 6:33 ② Welcome Home 37:39 ③ KAZU…
デイサービスでボランティア演奏をしている、 蒲郡在住の二人のおば様コンビのレディ・ガマ。 四季折々の衣装はカラフルでアイディア満載。 目を楽しませてくれます。 9月に健康体操と蒲郡の良い所を紹介したDVDを発売し、…